fc2ブログ

「和洋折衷」イラスト絵日記

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

とりあえず1個飾ってみました(雪華)

こんにちは、雪華です。
部屋をみてくれだけ綺麗にしたあと、押入れがカオスな状態になってます。

押入れを片したい、絵も描きたい、フィギュア飾りたいと色々ごちゃごちゃだったんで、フィギュア1個飾ってみました。



例のトリガーハートエグゼリカです。
こんな感じになりました。

こんな感じ1


パーツがいろいろあって、ちょっとしたプラモみたいな感覚でした。


見本?にあった配置にするとこんな感じに。

こんな感じ2


奥にあるモニターは17型の液晶です。
手前に置いたとはいえ、結構でかいですね。

あまりプラモみたいなものは作ったりしないんで、組み立てに手間取りました。
所要時間20分くらい。







モニターの前にこんなもの置いてられないので、後ろにある本棚の上に移動してもらいました。


組み立ててみた印象として、素体(パーツ付ける前)がすでに重量感あります。重いです。
女の子に重いとかいうのはどうかと思いますが、他のフィギュアと比べると段違いです。スク水最高です。

メカメカしてるものに触れることがあまりないんで、ちょっと新鮮な感じもします。

エグゼリカを描こうとしても、機械部分が多くてなんとも・・・

個人的に1番思うのは、なぜDCで出したのか。
PS2で出して欲しいと切に願うばかり・・・
設定資料集まで買ったのに、ゲーム自体はやったことも無いという。

少しばかり嘆いてみました。




※この記事を投下してすぐに公式HPを見たところ、脚のパーツの付け方が違う部分があったので、すぐに付け替えました。
脚の横に付いてるものは、後ろに流すのではなく、脚と平行に下げるらしいです。
スポンサーサイト



テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/04/10(木) 13:03:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

ついに届いた・・・って、でかすぎ!(雪華)

またもや間が空きました。雪華です。

そして・・・ついに届きました。
トリガーハートエグゼリカのフィギュア。


というか、でかすぎるんですが・・・


写真を撮ってみたんで、比べてみてください。



でかいよ~




ぱっと見は普通に見えますが、右下の本はB5サイズです。


なんというデカさだろうか・・・


ゲームのハードの箱より確実にでかい。

これだけ色んなパーツがあると、あまり組み立てる気にはなりませんね^^;
さすが15000円はするフィギュア。

箱のままニヤニヤしながら白スクを眺めています。






今は部屋の片づけが忙しくて絵をかけてないんですが、とりあえずは生きてるんで。

片づけが終わったら、手持ちのビジュアルファンブックとかを傍らに置いて、全模写でもしてみようかとも思ってます。

もしそんなことをしたら、終わるのが2年後くらいになりそうですが^^;
適度に練習していきます。


では。
  1. 2008/03/28(金) 15:22:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

結石の特効薬になってくれるのか・・・(雪華)

こんにちは、雪華です。

先日結石が出来て大変だと書きました。
ただ、それ以降の痛みは我慢できる程度のものが1回、座薬を使って痛みが引いたくらいのものだったんで一安心です。

そして、ネットで色々検索していたら、結石に効果が期待できるお茶を発見しました。

こちら↓


ウラジロガシ



ウラジロガシ(裏白樫)という植物のお茶だそうです。
詳しくはこちらへ。


バックにあるのは、例の液タブです。
寒いので、炬燵に入ってパソいじってます。

このお茶を適量飲み続けると効果が出てくるみたいで、早速飲もう・・・と思ったんですが、お茶をしまう缶も無ければ急須もなく、ティーバッグ?も無いんで今は作れません。
仕事の行きがけに買ってこようと思います。


これで結石がゆるくなるならいいんですけどね。
しばらくはこのお茶を飲みつつ、水分を取って様子をみます。

では。

テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体

  1. 2008/03/19(水) 13:43:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

水樹奈々のCDが届いた~(雪華)

どうもこんにちは。雪華です。

未だに結石は取れませんが、今は激痛とかはないんでちょっとしたことでも。



先日とらのあなの通販で注文したものが届きました。

これです。
水樹奈々のCD達




まずは右上。
MASSIVE WONDERS(シングル)です。
左上のものは、そのシングルに付いていたステッカー?です。
このCDはトラック3のPray、トラック6のPray(Without NANA)が欲しかったからです。
トラック1のMASSIVE WONDERSと2のHappy Driveはまだ聴いたことないです。後で思う存分聴いてきます。
MASSIVE WONDERSを聴いたこと無いのは、単にOPを飛ばして見ていたからです。
途中から曲が変わったことすら知りませんでした^^;

次、左下。
SECRET AMBITION(シングル)です。
これはトラック1のSECRET AMBITION、2のHeart-shaped chant、4のSECRET AMBITION(Without NANA)、5のHeart-shaped chant(Without NANA)が欲しかったからです。
こちらもトラック3のLevel Hi!は後で聴きます。

最後、右下。
アルバム『HYBRID UNIVERSE』です。
こちらは・・・トラック5のBRAVE PHOENIX、14のETERNAL BRAZEが目当てです。
あとは・・・以下同文。
聴いたことの無いものは感想の持ちようがないので^^;


以前から聴いてはいましたが・・・ETERNAL BRAZEとか、なのはA'sそのものを謳ったものとも思える感じもします。
ETERNAL BRAZEやPrayなんかは、歌詞をじっくり見ながら聴いてると、曲と相まってほろほろきますね。

※曲紹介時の綴り間違ってたらすいません


あとは漫画を少々買ったくらいですね。
タイトルだけ羅列してみます。
・ToLOVEる8巻
・ルードヴィッヒ革命4巻
・天上天下18巻
・学園創世猫天!3巻
・学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD4巻
・東方三月精 Strange and Bright Nature Deity1巻
・ひだまりスケッチ3巻
・十二の月(サークル『れいてぃ屋』)←今回の同人はこの1冊だけです。
ですね。
れいてぃ屋さんの本は面白いんで、毎回楽しみにしてます。

CDだけで5700円、漫画で5573円。
計、11,273円也。

なにやってんだか・・・




漫画も増える一方なんで、そろそろ吟味していかないとですね。
少しずつ整理しますか。



※追記します。 【“水樹奈々のCDが届いた~(雪華)”の続きを読む】

テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/17(月) 14:39:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

これは本当にやばいです(雪華)

おはようございます。雪華です。

最近あった、現在も続いていることがあります。
3日前の木曜の夜10時半くらいから突然背中に激痛が走り、何とか家まで帰ってきた(その時は免許の書き換えで休みをもらってたんで、終わったあとにゲーセン行ってました)んですが、激痛が全然治まらなくてやむを得ず親に電話して救急病院まで連れて行ってもらいました。

んで、少しずつ痛みはひいてきたもののまだ痛みは止まらずに、血圧を計って血液検査と検尿をしてまってました。
痛みの箇所と検査結果から、尿路結石だろうという診断でした。
どういう病気かは下を参照してください。

参考にこちら

診てもらった後は、その時は夜間だということで専門医がいなく、痛み止めの座薬を処方してもらいました。

次の金曜に近くの泌尿器科に行って診てもらった結果、X線写真には写らなかったけど、ほぼ尿管結石で間違いないだろうという診断でした。
そこで、座薬はもらったということで、飲み薬の痛み止めを処方してもらいました。
その後は大して激痛もなく仕事できたんですが、土曜日朝起きたら(10時45分くらいですか)また激痛が来て、親に来てもらい泌尿器科に連れて行ってもらいました。

病院に行く前までネットで見てたんですが、激痛は結石が排出されるまで何度かくるみたいで・・・

痛みがずっと取れなくて、やっと診断の順番が回ってきたときに、痛みを抑えるツボを押してもらって少し痛みが和らいだ感じがしました。
そのあと、痛みを取る(正確には取るのかどうかわかりませんが)注射をして帰りました。
その注射をすると、15~20分くらいから猛烈な眠気が来るということで、その前に昼食を買って実家に帰りました。
こんな状態じゃ仕事なんて出来ないんで、この日は休ませてもらいました。
その後は、大体言われた通りの時間に眠くなってきました。

まあその後は夕食を取って、すぐに寝てしまいました。
んで今に至るわけです。

今日は休みなんで、仕事がない分まだいい(病院が休みなんであんまり良くない)ですが、激痛がいつまた来るのかわからないので、なんとも言えません。
結石が出てしまえば痛みはすぐにでもなくなるらしいのですが、出るまでは痛みに耐えなければならないんで気が滅入ります。

休みの時に痛みがくるのは、注射をしてもらえばいいのもあるんですが、仕事があるときに痛みがくるとどうしようもないんで、それが心配です。
仕事中でも診療時間内なら抜け出して注射もできますけど、後の仕事は無理ですし。


こんなことだけ書いてもアレなんで、一応対応策でも。
同じ尿を溜めないように、大目の水分を取ることが望ましいそうです。
ミネラル等も結石の元になるとかで、尿に含まれるミネラルを少しでも薄めれば回避できるそうですが・・・
もう出来てしまったものは出るまで我慢するしか。
もしくは『体外衝撃波結石破砕術』等の、結石を細かくする処置を採るくらいしか。



背中の痛み自体はまだ残ってますが、そこまで痛いものじゃないんでいいですが、いつ激痛が来るかわからないんで不安です。
本当にのたうちまわります。立ってられないです。
『死ぬほど痛い』というだけで、死に至るわけではないみたいなんで、そこだけが救いですね。
『死ぬほど痛い』も十分イヤですけど。



ほんと、健康って大事ですね。
治るまで頑張ります。
それでは。

テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体

  1. 2008/03/16(日) 09:35:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ