fc2ブログ

「和洋折衷」イラスト絵日記

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

ようやく第1段階終了です。(雪華)

こんばんは、お久しぶりです。雪華です。

本日29日で芹タソはほぼ、私は少し残して大体の引越し作業が終わりました。
ただ、新居のネット環境がまだ整ってないため、今も実家から打ち込んでます。
今日住所変更をしようとしたら、今日は休みだったみたいで。
ネット開通までは実家にパソコンを置きっぱなしですね。
まだ部屋の位置作りや荷物の開封作業などが残ってるので、まだまだ時間がかかりそうです。

しみじみと思いますが、部屋に誰かがいて、その人が出て行ってしまうと、本当に寂しくなりますね。
部屋を出た方の私が言うのも変な話ですが、人一倍物が多かったので、それが一気に無くなると、まるでそこに大きな穴が空いた感じです。

あれだけごちゃっとしていた部屋に今居るわけですが、今置いてあるのは部屋の片隅に置かれたパソコンとプリンター、私が今日来るときに持ってきた手提げ鞄、手で持って行ける様な小物だけです。
あとは部屋全体を統一するように貼られた、真っ白いクロスだけです。

私の親の立場から見れば、朝仕事に行くとき、部屋を覗けば部屋を圧迫するように物が置かれた中に寝ている私がいたのです。
それが、いつもの様に部屋を覗いても、そこには何も無い6帖の洋室しか無いわけです。

たった一人分の生活感が無くなるだけで、ここまで寂しくなってしまうものなんですね。
情けないですが、そんなことを考えていたら涙が出てきました。本当に。
きっと私は今すごく醜い顔をしているでしょう。

家自体はすごく近いですし、会おうと思えばすぐにでも会えるんですけど・・・理屈ではないんですよね。

みんなこういった寂しいこと、辛いこと、悲しいことを乗り越えて生きていくんでしょうね。

泣いても笑っても、これで親元から離れたわけですから、恥ずかしくないような生活をしていこうと思います。

・・・いい年して泣きながら日記を書くとは思わなかったですよ^^;


今後は身の回りを整理しつつ、芹タソと互いに腕を磨きながら暮らしていきます。
意を決して家を出たわけですから、目標は『同人で食っていけるようになる』ですかね。

これからも私と芹タソ、サークル『和洋折衷』を宜しくお願いします。
では、お休みなさいです。
スポンサーサイト



  1. 2007/04/30(月) 00:24:17|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

コメント

Non Title

お疲れ様です。
弐嶋には想像する事しかできないのですが
部屋をからっぽにして残すむなしさも、距離が離れるせつなさも
強くなるための糧になっていくんですよね。
お二人の事、いつも応援してます。
コメントできないときも、かげからこっそりと、してました。
お二人が、いつも元気でいられるように
むっちゃ応援してます。新生活がはじまるこれからも。
  1. 2007/04/30(月) 01:08:36 |
  2. URL |
  3. 弐嶋 #0p.X0ixo
  4. [ 編集]

Non Title

ちょっと早いかもしれませんが引っ越しおめでとうございます。
新しい環境は色んな意味で慣れないと思いますが何とかがんばってください。
親元を離れて初めて自立だと思うんで、そういった意味でも1人(2人)暮らしはいいことだと思いますよ。
やっぱり親元だと甘えが出ますし。

環境が変わると体調も崩しやすいんでお気をつけくださいね。
  1. 2007/04/30(月) 17:37:43 |
  2. URL |
  3. カイシンシ #-
  4. [ 編集]

Non Title

こんばんは、今日も用事があって実家にいます。

>弐嶋さん
お久しぶりです~
とりあえず一晩過ぎて落ち着きました。
やることが多くてへこんでられないですし。
この引越しで何か得られるものがあればいいと思います。
応援ありがとうございます。
私も時間があるときは目を通すようにはしてるんですが、なかなかコメントできなかったり見ること自体ができなかったりで・・・
弐嶋さんも頑張ってください。
気にしてくださる人がいるなら、その人のためにもこの新生活をいいものにしたいと思います。
お互い目標に向かって頑張りましょう。


>カイシンシ先生
お久しぶりです。ありがとうございます。
あとは部屋を綺麗にするくらいですね。ただ、物が多いので必要なものを吟味して少しずつ処分していくつもりです。
あとは練習とかを始めれば、いずれ馴染んでくると思います。

親元を離れて全て自分たちでやって・・・親のありがたみがわかりますね。
もう親には頼れないので、今後の身の振り方を考えさせられますね。
これも一人前の社会人になるための通過点として、今後の生活に役立てばいいかと。

体調の方は・・・引越し作業で筋肉痛になったくらいですかね^^;
若干睡眠時間が足りてない気もしますが、そこは気力と体力で頑張ります。
先生も体調には気をつけてください。
これからも精進していくので、影から見守ってやってください^^;
  1. 2007/05/01(火) 04:25:34 |
  2. URL |
  3. 雪華 #-
  4. [ 編集]

Non Title

自分はそこまで大胆な引越しではなかったので
雪華くんたちとはやや違う感じではありますが、
自立と言う意味では同じなのかな?

自分も部屋をカラッポにした時、
なんだか寂しい気持ちでした。

ネット環境以外でもいろいろ大変だと思いますが、
頑張ってください。
これからも応援しています。
  1. 2007/05/11(金) 17:55:06 |
  2. URL |
  3. 雫 牡丹 #-
  4. [ 編集]

Non Title

返事が遅れました^^;

やっと荷物を全部持ってきて、ネットも開通したので、本格的に新生活がスタート!って感じです。

自立するということは、いままで親に任せていたものも全部自分たちでやらなければならないので、まだ多少なりとも不安はありますけど、
しばらく絵を描かなかったので、リハビリを兼ねて少しずつ慣らしていこうかと。
お互い頑張りましょう!
  1. 2007/05/19(土) 14:38:13 |
  2. URL |
  3. 雪華 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://wayou.blog65.fc2.com/tb.php/216-c4896f1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)