fc2ブログ

「和洋折衷」イラスト絵日記

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

これは本当にやばいです(雪華)

おはようございます。雪華です。

最近あった、現在も続いていることがあります。
3日前の木曜の夜10時半くらいから突然背中に激痛が走り、何とか家まで帰ってきた(その時は免許の書き換えで休みをもらってたんで、終わったあとにゲーセン行ってました)んですが、激痛が全然治まらなくてやむを得ず親に電話して救急病院まで連れて行ってもらいました。

んで、少しずつ痛みはひいてきたもののまだ痛みは止まらずに、血圧を計って血液検査と検尿をしてまってました。
痛みの箇所と検査結果から、尿路結石だろうという診断でした。
どういう病気かは下を参照してください。

参考にこちら

診てもらった後は、その時は夜間だということで専門医がいなく、痛み止めの座薬を処方してもらいました。

次の金曜に近くの泌尿器科に行って診てもらった結果、X線写真には写らなかったけど、ほぼ尿管結石で間違いないだろうという診断でした。
そこで、座薬はもらったということで、飲み薬の痛み止めを処方してもらいました。
その後は大して激痛もなく仕事できたんですが、土曜日朝起きたら(10時45分くらいですか)また激痛が来て、親に来てもらい泌尿器科に連れて行ってもらいました。

病院に行く前までネットで見てたんですが、激痛は結石が排出されるまで何度かくるみたいで・・・

痛みがずっと取れなくて、やっと診断の順番が回ってきたときに、痛みを抑えるツボを押してもらって少し痛みが和らいだ感じがしました。
そのあと、痛みを取る(正確には取るのかどうかわかりませんが)注射をして帰りました。
その注射をすると、15~20分くらいから猛烈な眠気が来るということで、その前に昼食を買って実家に帰りました。
こんな状態じゃ仕事なんて出来ないんで、この日は休ませてもらいました。
その後は、大体言われた通りの時間に眠くなってきました。

まあその後は夕食を取って、すぐに寝てしまいました。
んで今に至るわけです。

今日は休みなんで、仕事がない分まだいい(病院が休みなんであんまり良くない)ですが、激痛がいつまた来るのかわからないので、なんとも言えません。
結石が出てしまえば痛みはすぐにでもなくなるらしいのですが、出るまでは痛みに耐えなければならないんで気が滅入ります。

休みの時に痛みがくるのは、注射をしてもらえばいいのもあるんですが、仕事があるときに痛みがくるとどうしようもないんで、それが心配です。
仕事中でも診療時間内なら抜け出して注射もできますけど、後の仕事は無理ですし。


こんなことだけ書いてもアレなんで、一応対応策でも。
同じ尿を溜めないように、大目の水分を取ることが望ましいそうです。
ミネラル等も結石の元になるとかで、尿に含まれるミネラルを少しでも薄めれば回避できるそうですが・・・
もう出来てしまったものは出るまで我慢するしか。
もしくは『体外衝撃波結石破砕術』等の、結石を細かくする処置を採るくらいしか。



背中の痛み自体はまだ残ってますが、そこまで痛いものじゃないんでいいですが、いつ激痛が来るかわからないんで不安です。
本当にのたうちまわります。立ってられないです。
『死ぬほど痛い』というだけで、死に至るわけではないみたいなんで、そこだけが救いですね。
『死ぬほど痛い』も十分イヤですけど。



ほんと、健康って大事ですね。
治るまで頑張ります。
それでは。
スポンサーサイト



テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体

  1. 2008/03/16(日) 09:35:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コメント

腰が痛いのは、辛いですね。


腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
  1. 2008/05/06(火) 00:58:08 |
  2. URL |
  3. 腰痛アドバイザー #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://wayou.blog65.fc2.com/tb.php/249-e7947227
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)